水の出が悪い

イメージ

今日は宅内配管の修理へ。

水の出が悪くなったとの事で、原因調査。2栓使うと極端に水量がなくなるらしい。
出が悪いって事は、『配管の詰まりかなぁ』って所から始まるんですが。
宅内全体なのか、個別の蛇口だけなのか、給湯だけなのかとかで対象を絞っていきます。ポンプをお使いなので、ポンプの故障なんて事もあり得ます。
てな感じで調査開始。

『どうやら漏水しているのでは?』って所までは直ぐにたどり着いたんですけど、そこからはちょっと手間取りました。
『埋設管から漏れているかも?』と思いつつも、配管が複雑でバルブの開閉の信頼性が微妙。原因の絞り込みが難しかったです。それで、まずは壊れているバルブの交換から。
交換してちゃんと止まるようになって、原因が特定できそうなところまでいきました。が。本日の作業は時間いっぱい終了となりました。
ありがとうございます。

© 2025 futabasetsubi Ltd