サイホンといえばの続き

水まわりの設備では、洋式便器でサイホンの原理が使われています。
昔はサイホン式とかサイホンゼット式って言う洗浄方式の便器がありました。

サイホン式はサイホンの吸引力を利用して汚物を吸い込む様に排出する方式で、それが進化したサイホンゼット式はゼット穴から水を噴き出してより強いサイホン効果をつくる洗浄方式。
それより前になると、サイホン効果がない洗落し式とかっていわゆる落差の水流で汚物を押し流す方式です。
和式の水洗トイレは洗い落とし式になるのかな。
派生した洗浄方式もありましたが、大きく分けてそんなん感じ。もう10年も前の話ですが。

サイホン効果を利用して便器が進化するにつれ、洗浄音が静かになり、洗浄水量も少なくなりました。
今式のぐるぐるって洗浄水がまわるトルネード洗浄が主流になってからは、言わなくなりましたが、トルネード洗浄便器も分類ではサイホンゼット式になるのかな。

© 2024 futabasetsubi Ltd