本日より新しい現場に着工。
水質計器を連日交換していく工程です。
今日はとっかかりなので、メインの配管を直しました。
明日からは、一台ごと交換して配管を更新してって感じで進んで行きます。
今回の浄水場では配管は塩ビ管がメインなんですけど、最後の部分はホースで繋がっているんですよね。
あまり(特にここの水道局の)水道施設でホースで繋ぐのは見ないので意外な感じ。
水道局ごとの考え方による部分が大きいと思うのですが、個人的にはホースは信頼性の意味で少し劣りますね。だからあまり見ないんだと思います。
明日も引き続き。