凍結防止対策

今朝も寒かったですね。
ウチの会社の辺りでマイナス10℃くらいでしょうか。

ここの所の寒さは温暖地域でも凍結する恐れがあるとか。
長野県くらい寒い地域での凍結防止対策は、ちょっと古いですけどウチのHPでも紹介しています。
で。
温暖地域の凍結防止対策ですが、ちょっと事情が判らないので、想像になる部分もありますが。

露出している配管類は、とにかくなんでも巻いて冷えないようにします。
こちらでは、配管類は大体凍結防止帯が巻いてありますが、無い場合はホームセンター等で売られているパイプカバーのようなものを巻いたり、タオルや梱包材等で使われてるパッキンなんかも流用出来そうです。
風が直接あたるのを防ぐだけでも効果があるでしょう。
また、濡れちゃうと効果も半減なので、吸水性のあるものであれば、上にさらにビニールなどを巻くと良いと思います。

温暖地なら水温もそれほど下がらないでしょうから、これで凍結しないでしょう。

隠蔽部の凍結までは大丈夫だと思いますが、心配なら蛇口から垂れ流すのが一番確実です。

一晩二晩の事でしょうから凍結して修理するくらいなら、特に冷え込みが予想される時間帯に、垂れ流しが一番簡単で確実かもしれません。
これで、マイナス10℃くらいまでは大丈夫だと思います。

ちなみに凍結したらそのまま暖かくなって融けるのを待つのが一番です。
また、解凍後は漏水がないかチェックしてください。

特に最近の問い合わせで多い、凍結した後の水の出方が悪くなったりするのは、鉄管などの場合凍結したり(しかけたり)すると内部の錆などを剥がし、ストレーナーやバルブ類などに引っかかって出が悪くなります。
出が悪くなった場合は、ストレーナーやバルブ類を点検してください。
色がついたりもしますが、そういった事情だったりしますので、少し出して様子をみてください。
改善しないようなら、水道工事店に相談してください。

© 2024 futabasetsubi Ltd