二重トラップが解消できない?

先日、ホームページをご覧になったお客様からご質問がありました。

「2重トラップになっているので、解消してもらったらかえって流れが悪くなった」という事でした。

頂いた情報は、
システムキッチンとその排水配管のそれぞれにトラップがあったので、排水管のトラップを通気蓋に交換してもらった。
結果、キッチンのシンクの排水がゴボゴボいってうまく流れなくなった。
その状態でキッチンのワントラップを外すと流れが改善する。
キッチンと、外の排水配管はそれぞれ別の業者さんが施工している。

(現場をみないと確実なことは言えないので、想像になる部分があります。)

 
通気蓋に交換するって事は外の排水配管のトラップを無効化した事になります。
(もちろん、ちゃんとした場所に取付けた場合です)
それでかえって悪くなることは考えられません。
お聞きするに、別系統の排水が合流してるって事もなさそうですし、仮に合流しても「悪くなる」事は解せません。

ゴボゴボいって流れるのに時間がかかるって症状はいかにも二重トラップの症状ですし、ワントラップを外すと改善するって事はたぶん二重トラップになっているんだと思います。
でも、通気蓋にしたと。
そして、悪くなったと。

ウーンわからん。
可能性の話しをすれば、思いつかないパターンも無い訳ではありませんが、確率が低いし設備屋さんがちゃんと仕事をしている前提だと何も思いつきません。

 
最終的に
「業者さんに『キッチンのトラップを取って流れが良いなら、そのまま使ってください』と言われましたが、大丈夫ですか?」とお客様。

「現地を見ない絶対とは言えませんが、たぶん大丈夫です。でも、私なら通気蓋付けてトラップ外すなら元の状態に戻した方が良いのではないかと思います」とお答え。

「通気蓋付けておくとは何か問題がありますか?」と。

「個人的には必要ないものは無い方が良いと思いますし、美観的な問題もありますし…」とお答えしましたが。
(今考えると通気蓋って雨水が入らないように弁構造になっているので、劣化すればうまく通気できなくなる事も考えられますね。
って事は、やっぱり無い方がいいですね。)

「元々、点検蓋の上に化粧でコンクリート板を敷いてあったのですが、通気させるために取っておくように言われました」と。

「指示としてはその通りですが、やっぱり美観が良くないですよね。」
(コンクリート板を敷いたって事は見た目や歩行性などを気にしてのことでしょうからね)

結局お力になれず、ご質問に考えられる範囲でお答えする事しかできませんでした。

 

またお客様からのご質問で、
「工事をするときに屋内外にトラップが設置されないようにするべきでは?」と聞かれましたが。
これも別の業者さんの場合、相手がどんな施工をするか判らない(結構設備の決まりごとって適当で守られない事も多々あります)ので、とりあえず設置して、いらないなら解除する。って事がよくあります。
後でトラップを取付けるのは、埋設されていたり、勾配の関係で大変です。
今回も別の業者さんが工事をされてるとの事なので、安全をみたって事だと思います。
逆にひとつの業者さんなら屋外のトラップを省いたかも(一般的にシステムキッチンはトラップが組込まれているので外すことは困難です)しれません。

 

それにしても、通気蓋にしたのに流れが悪くなるって気になります。

そもそも「元々は二重トラップにはなっていなかった」のかな。
で、「通気蓋を付けたら二重トラップになった」可能性が高い?
二重トラップとはトラップが2つある状態ではなく、2つトラップが機能している状態なので、トラップが2つあっても二重トラップ状態じゃない場合もあります。

設備屋さんもサジ投げたらしいですが、逆に僕は気になって探りたくなりますね。
また設備の「マサカ」ですか?

© 2024 futabasetsubi Ltd