やっぱり空気弁

先週の地震で東京で発生した漏水は全部空気弁が原因だったようで。
空気弁はすぐ下に副弁と呼ばれるメンテナンス用のバルブが付いていたりするので、それを閉めることで止めることができますが、噴水のように水が噴き出している状態で閉めるのは結構大変です。
揺れたことによって空気弁の弁体がずれるなんて事があるのかちょっと不思議ですが、あるんですね。
今後はっきりしたことが分かってくるんでしょうけど、大事に至らなくて良かったです。

 

yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75debdfad421771e1078b503ebfbb055ffef6b87

水道管が“漏水”地震で相次ぐ 原因は「空気弁」10/8(金) 19:20配信 テレビ朝日系(ANN)

今回の地震は水道管にも大きな被害を及ぼしました。比較的、揺れが小さかった地域でも被害は確認されていて、取材を進めると、その原因が見えてきました。

7日の地震。各地で見掛けられたシーンが…。

東京・世田谷区の住宅街。道路の真ん中にあるマンホールから水が勢いよく噴き出しています。

厚生労働省によれば、漏水は東京、埼玉、千葉の26カ所で起きました。

千葉県市原市では地震の影響でか、水道橋のパイプのつなぎ目から大量の水が激しく噴き出しています。

一方、埼玉県川口市。地震が発生した後に水があふれ出しています。現場の消防隊員によれば、水道管に亀裂が入った可能性があるといいますが、地震後の漏水には「別の原因」もありました。

都内で起きた23件はいずれも空気弁などの不具合だったというのです。

そもそも、「空気弁」ってどんなものなのでしょうか。

東京・目黒区での漏水。担当者は首まで水につかりながら水を止めました。すると、中にはふたのようなものが。水道局にこの画像を見てもらうと…。

東京都水道局給水部・磨田行広担当課長:「そうですね、空気弁になります。間違いないです」

空気弁の構造はラムネのビー玉に似ています。筒の上下に穴が開いていて、その間にボールがあります。

普段は下に落ちていて、空気を逃がし水があふれそうになると上に押し付けられて穴をふさぎます。7日は、ここに地震で隙間ができたといいます。

東京都水道局給水部・磨田行広担当課長:「ボールの弁が、本来あるべきところに収まらずにズレた状態で押し付けられてしまったという状態だと思われます」

漏水を止めるには空気弁の根元にあるバルブをふさぎ、ボールに掛かる圧力を緩めます。

大きな地震の度にこんなことが起きるのでしょうか。

東京都水道局給水部・磨田行広担当課長:「現在は構造を見直すということは考えていませんけれども、今後、事故を分析しながらどうやって維持管理をしていくかと、今回の事故については(今後の)材料にしたい」

J-CASTニュースhttps://www.j-cast.com/trend/2021/10/08422135.html

「震度5強」東京で水漏れ23か所 断水どころか一夜で全て修理した舞台裏
2021年10月08日20時10分千葉県北西部を震源とした、最大震度5強の地震が2021年10月7日夜に発生した。この影響で、東京都23区内の23か所で漏水が起きた。地震発生後、ツイッターには、都内各所でマンホールから水が噴き出す様子を映した動画が複数投稿され、水道管の破裂や断水を心配する人が少なくなかった。ところが、翌8日朝6時までに漏水は全て解消。インターネット上では、このスピード感に驚きの声が上がった。空気弁の不具合都水道局の発表によると、漏水は千代田区や港区、墨田区など計9区内の23か所で起きた。

J-CASTトレンドは都の水道局給水部に取材した。担当者は、10月8日朝6時までに漏水修理が完了したと話す。地震発生から7時間ほどしか経過していない「早業」だ。

NHK NEWS WEBも8日、このことを報じた。復旧までのすばやさに、インターネット掲示板には「(短時間で)直せるものなんだな」「早すぎ」「ご苦労様でございます 」といった称賛の声が相次いだ。

都水道局によると、今回の地震では水道管に破裂や損傷はなかった。ただ、水道管の付属設備である空気弁などの不具合で漏水が起きたと担当者は説明した。

水道管は曲がっている部分などで、空気がたまることがあるという。そうなると水の円滑な流れが阻害されるため、空気を抜く弁が設置されている。空気弁は道路などに面して設置されている。ところが地震による不具合で、道路上などへと水が流れ出た。これが今回の漏水だ。
夜間でも支所から職員出動

東京23区内には「支所」と呼ばれる水道局の事業所が7か所設置されており、各地域を管轄している。有事にも対応するため、それぞれ夜間でも職員が勤務する。

今回は近隣の住民などから水漏れの通報を受け、全7支所から職員が出動。空気弁に流れこむ水の大元となる水道管の弁を閉じる作業を行い、漏出を止めた。今後は不具合の原因究明などのため、問題となった空気弁の点検の実施を検討しているという。

© 2024 futabasetsubi Ltd