HOME > 設備屋雑記 > 日々雑感 > 設備屋さんとは 2021年6月9日 一般的に設備屋って、何でもそつなくやらないといけませんね。 設備工事をする為にその周りの仕事もやる事が多いと思うんですけど。 ねじ切ったり、配管溶接したり、エアコン付けたりは設備の仕事。 その周りだと、穴掘ったり、モルタル練ったり、高い所に登ったり、天井裏に入ったりは普通にやりますし。 最近のウチだと、コンクリート打設したり、壁貼ったり、塗装したり、重いものを運搬して設置したり、電気の配線したり、川に入ったり、ボートに乗ったり。 なんでも屋さんですね。 Twitter Share LINE