配管の修理

イメージ(錆で詰まった水抜栓)

今日は洗面化粧台の出が悪いとの事で修理にお伺いしました。

お湯はちゃんと出るけど、水の出が悪い。
という事は、蛇口ではない。

まずは、カウンター内のアングル止水栓をチェック。
ストレーナーはなくアングル止水栓の部分での出方も悪い。
アングル止水栓を分解するも詰まり等なし。

それならばと、外の水抜栓をチェック。
ハンドルが回らない。
たぶん、30年以上前の水抜栓。
これもよくあるパターン。

ハンドルを外して、工具を使って壊さないように回してみる。
最悪、分解できるタイプなので、分解する事も考える。
ハンドルが回って、開閉できた。
この部分で詰まっている場合は、これでガチャガチャすれば流れが良くなるはずだけど、変化なし。

それなら、設置年からおそらくライニング管を使っているけど、配管の端部(切り口)が錆びているパターン。

なので、一番手軽に確認出来て、可能性が一番高いアングル止水栓を外して確認。
案の定詰まっていたので錆びを取り除く。
が出方は変わらず。

ってことは配管全体が詰まっていそう。って事で。
水抜栓を交換することに。水抜栓の上流側の塩ビ管は大丈夫なので、そこから洗面化粧台までの鉄管をすべて交換しました。

もちろん水の出はバツグンに良くなりました。
ありがとうございました。

© 2024 futabasetsubi Ltd