実管の配管

イメージ

本日は浄水場建築現場で実管の配管。

水槽のコンクリートの壁に配管が貫通します。
こういう場合、水漏れが心配なので、壁のコンクリートに直接配管を埋め込みます。
止水性を考慮しない場合は、ボイド抜きをしてコンクリート打設後に配管をして、周囲にコンクリートを充填するって事もありますが、止水性はコンクリートの付着力や表面の処理に頼るので、水槽は直接埋め込むことが多いです。

今回の配管はナイロンコート管。
ナイロンコート管は、僕個人的に一番信頼性が高いと思っている配管。その名の通り鉄管がナイロンでコーティングされています。
電食も、錆水も、心配ないのがメリット。ただ、現場加工ができなかったりで配管の施工性はちょっと劣ります。

今回の実管は約10本。太さはφ150㎜からφ300㎜。
当然最終的には前後に配管が繋がっていくので、位置はもちろん、向きやフランジの傾きも精度が必要。後の仕上がりに影響する部分も多いので、慎重に行いたいところ。
建築さんが工程を確保して頂けているので助かります。

© 2024 futabasetsubi Ltd