今日は上田市方面の水道施設の現場へ。
水質を測定する機械を乗せる架台のアンカー施工と試験です。
いつものように接着系のアンカーですが、穿孔するときに違和感を感じました。
どうやら床のコンクリートに空隙がありそうです。
ガラス管のアンカーを施工しましたがイマイチな感じ。
カートリッジ式だと樹脂を沢山充填できますが、ガラス管だと適量しかないので空隙に持って行かれた感じです。
「抜けるかもよ」って話ながら引抜き試験。
案の定抜けました。
これが試験をしている意味なんですが、現場じゃ「どうするの?」ってなりますね。
しょうがないのでカプセルをさらに追加して充填させました。
そして引抜き試験。
設定値まで加力するも抜け出さず「合格」。
良かった。
ありがとうございます。