台風接近中

今日は台風19号が接近してきています。
会社の付近も午前中から雨、夕方にかけて暴風雨になりました。
数十年に一度あるかの台風。
避難勧告も発令しています。

水まわり設備について、雨や風の影響はあまりないかと思いますが、考えられるものをあげてみます。

まず雨の影響ですが。
給排水設備は雨の影響はほとんどないかと思います。
排水マスに給排機能がある場合、マスが冠水していると、排水の流れが悪くなる可能性があります。
水洗化されていない排水管は雨水と一緒の配管の場合があります、大量の雨が流れると、排水の流れが悪くなったり逆流する事が考えられます。
同じように浄化槽の放流管が雨水と一緒になっていると、雨水の影響を受けて逆流したり、一時的に処理がしきれなくなる恐れはありますが、水位が下がれば通常に戻ります。
ニュースなどで下水道のマンホールから水が吹き上げている映像がありますが、あれは東京などの下水道と雨水を一緒の管で流している合流式の下水道管です。
比較的古くから下水道が普及した地域は整備を早めるために取られた方式で、最近新設してる下水道は分流式なので、心配ないかと思います。

つづいて風の影響ですが。
エコキュートやエアコンの室外機など固定が甘いと転倒する恐れがあります。
しっかりした架台にアンカーで固定してあれば心配いりません。

換気扇のダクトを強風で逆流する事があります。
シャッターや逆流防止が付いていれば逆流は少ないのかと思います。

ちなみに、ウチの場合ですが、キッチン以外の換気扇は電気式シャッターや風圧式シャッターを、どちらか又は両方採用しています。

そして。
雨風の影響よりも、停電。からの断水。
停電は、水まわり設備だと、給湯器や最近の便器などが使えなくなります。

ガスであれば、コンロは使うことができます。

断水は、水道施設にあるポンプや水位を調整してる電動弁なんかが動かなくなって起こるので、停電が長時間続くと水槽の水を使い果たし断水になることがあります。
この辺はそれぞれの施設によって違うので一概には言えませんが、水道網末端まで自家発電が備わっている事は少なく(ほぼなく)、自動で運転しない場合もあるので、長時間続く場合は断水に備えてください。

思いつくままなので、読みにくくてすみません。

© 2024 futabasetsubi Ltd