給湯機の交換

先日交換した給湯機。
の減圧弁。

給湯機減圧弁錆粒

うちで設置した給湯機ではありませんが、給湯機横の減圧弁を取り外すと錆粒でいっぱい。
減圧弁自体は砲金製なので錆びる事はありませんが、接続されている鉄管の錆が付着します。
パイプの形に錆が付着しています。

鉄管の内部はコーティングされている管ですが、端部の処理が不適切だとこうやって錆びが発生し付着します。

コーティングした管が登場した頃は認識不足でこういった配管が多く、うちでも20年くらい前はあいまいなまま、こんな配管をする事もありました。

本来なら端部までコーティング処理されている専用の変換継手やコーティング管用の部品などを使います。
総じてそういった部品や継手は(かなり)高く、また、すぐには症状が現れないので今でも普通に見かけます。

高い上に前後2つセットで使わないといけなかったりして何個も使う場合も多く、無くても繋がるので部品代と手間を減らすために省くんでしょう。材料屋さんでもあんまり出ていない様な事も聞くので、そもそも知らない水道屋さんもいるのかもしれません。

うちもいろいろな継手や部品の組合わせを考えて、コストを抑えたまま錆をなるべる発生させないように、いつも現場で試行錯誤します。

錆で水が出なくなったって修理に行くと、コーティングされている管なのに錆が詰まっているって場合はこんな事があります。

通水中

給湯機まわりの配管直して通水しただけでこんなに赤水が出るのは珍しいです。
きっと他の配管も同じ様な状態なんだと思います。

© 2024 futabasetsubi Ltd