工事紹介
暖房機器の交換工事
暖房機器等の交換工事

古くなった石油式暖房機を交換しました。
全館暖房タイプが設置されているお客様の暖房機の調子が悪いということで交換しました。
新築時に少し特殊な用途に組み合わせて設置してありましたが、古くなって使用できなくなっていました。
調査を行い同能力の暖房機を選定し、システムに組み込み直しなんとか新築時の状態に復活させる事ができました。

となりに設置してあった給湯機も含め、行き当たりばったりな配管が複雑に絡み合いグチャグチャになっていましたので、設置位置を修正し、給湯機の腐食し細くなっていた配管類も更新し、スッキリと見栄えよく再設置し直しました。

配管をスッキリさせることで、水の流れが良くなり熱損失も減ります。配管延長も短くなるので凍結防止ヒーターの総延長も短くなり、経済的になります。また、故障の原因も減少します。
保温材の防水性もしっかりしていないので雨や雪が染みこむことで無駄にエネルギーを消費していたはずなので、より断熱性が高く、耐久性の高い保温を行いました。
今回は給湯機を再設置しただけでしたが、近い将来の交換の時に新しい給湯機が簡単にスッキリ設置できるように工夫しています。
リフォームなので限界はありますが、できるだけシンプルになるように施工しました。
長く快適に使うためにもやはり新築時の施工がとても大切で、せっかくの新しい住まいも設備もキチッとしていないと台無しです。